管理人れい(ケンちゃん母)– Author –
-
真っ赤な唐辛子
畑で、唐辛子収穫。真っ赤な唐辛子に混じって、出来損ないの緑色の唐辛子もあったり、枯れてるのがあったり。実父は赤色、緑色、茶色の色別が分かりにくかったって。色が分からないと、困る事いっぱいある。 -
白菜収穫
白菜、初収穫。きれいな緑色。暖かくて、沢山のてんとう虫が飛んでいました。 -
脱皮した気分
東京四ッ谷で、私の人生の中で大切重要な方に、会うことができました。 今回の私の行動と、大切な出会いの時間は、自分が脱皮して、ひと回り大きく成長するために、必要な事でした。 お客さんとして、気に入った物、大切大事に思った事を、人に伝える事と... -
今月は、今、若い人たちに届く情報発信導入月間とします!TikTokと、インスタを使います!
今月は、今、若い人たちに届く情報発信導入月間とします!TikTokと、インスタおねえさん?!全力投球します! -
花は香り、人は心
香りの良い花が咲きました。実家の母からもらった、風蘭。庭先に植わっている、やまゆりです。 花は香り、人は心 私の好きな言葉 花は見た目だけの美しさだけで無く、香りが人を癒やしてくれる。 人も、うわべだけの美しさだけでなく、内面の美しさが大切... -
緑がまぶしい
緑がまぶしいです。先日、蒔いた種が、もう芽吹きました🌱 ズッキーニは、まだ小さいので、収穫できず、今日は、キャベツだけ、収穫しました。 -
梅雨入り
昨日から梅雨入り、午前中は雨、すっきりしない天気でしたが、今日は仕事がお休みでした。鳥と四つ葉のクローバーのピンバッチを手作りしました。スマイルペンダントに合うかなぁ。母の日にもらったフラワーアレンジのアイビーを挿し木してみました。私の... -
レスリングの試合を観て、元気をもらう
(2022年記)今のコロナ禍の中で、久しぶりにライブでレスリングの試合を観た。もちろん、感染予防の為、無観客なのでネット生中継、パソコンの画面での観戦。その画面の中で、かつて息子ケンちゃんの高校の恩師の率いるチームが戦っていた。接戦の中のぎり... -
我が家のコロッケ大会
我が家のコロッケ大会コロッケ80個、作りました。我が家で作ったじゃがいも、玉ねぎはこの時期、芽が出てしまいます。 それらのお野菜の消費も兼ねて、我が家でもコロッケみんなで作ります。丸めるの大ばあちゃん、粉つけと卵つけ主人、パン粉付けは娘。 ... -
ソムリエ試験 撃沈の夏が終わり、秋の気配。
まだ、蒸し暑い日もありますが、空気はすっかり秋の気配です。 8月に2回受けた、ソムリエ呼称資格認定試験の1次試験。2回とも、D判定。まだまだです。 家にある初めての参考書は、2017年度版。 気が付けば、ワイン知識ゼロの所からの、5年。大変な事に...